MENU

会社設立の流れは?税理士に任せるとこんなに楽になる!?

こんにちは~!

会社設立したいけど、何からしたらいいか分からない…」「なんだかめんどくさそう…」と悩んでいませんか?

大槻

この記事は次のような人におすすめです

・会社設立を検討している人
・会社設立の流れが知りたい人
・できるだけ楽して会社設立したい人


この記事では会社設立の基本的な流れを解説します。

税理士にお任せいただけると、書類の作成や役所への手続は全て私たちが行います。お客様にお願いする作業はとてもシンプルです。まずはお気軽に無料相談をご利用ください。

目次

基本的な流れ

会社設立の基本的な流れはこちら↓の記事をご覧ください♪

税理士に任せた場合の流れ

お問い合わせ・無料相談

  • 個人事業から法人成りした方が税金が安くなるのか判定してほしい
  • とりあえず事業を始めたいが何から手を付ければよいかわからない
  • 法人を設立したいがどうすればいいのかわからない

どんな内容のご相談でもかまいまん。お客様にとって最適な答えを見つけるお手伝いをさせていただきます。

ご契約

会社設立のプランにご納得いただけましたら、ご契約させていただきます。

法人設立に必要な書類に押印

私どもが準備した、法人設立に必要な書類に押印していただきます。お客様にご準備いただく書類は、印鑑証明書・お客様個人名義の通帳です。

※株式会社以外の法人の場合は別途追加資料を依頼する場合がございます。

会社設立完了

申請内容に問題がなければ、約1週間で設立が完了します。

さいごに

オーティス税理士事務所では、税務の専門家として気軽に頼っていただけるように、事前相談はすべて無料で行っております。

そのため今すぐの顧問契約を考えていない方でも、ご予約を歓迎しております。


お客様がご納得いただけるまで何度でも相談していただき、ぜひすべての不安を解消した上で今後の流れを決めていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大槻 直志のアバター 大槻 直志 税理士

オーティス税理士事務所の代表税理士。専門分野は法人税、所得税、消費税。

スタートアップから年商数十億規模の会社まで幅広く顧問先を担当。
過去報告だけでなく、将来予測ベースでの経営の見える化を支援しています。

コメント

コメントする

目次